●サイト管理画面ガイド [使用サーバーマシン:Sun Cobalt RaQ550]
|
メールの自動応答を設定する手順についてご説明します。
自動応答を設定したユーザーに対してメールが送信された場合、送信元に対して自動的にあらかじめ用意したメッセージを返信することができます。
以下の点にご注意の上ご利用ください。
・自動応答を設定しても、メールは通常通り受信できます。
・一度不在通知を送信したメールアドレスについては、同一のメールアドレスからメールがあった場合にはそのアドレスに対して1週間不在通知は送信されません。
設定についてはまず、管理画面にログインしてください。(管理画面のログイン方法はこちら)
続いて表示された管理画面の、 をクリックします。
(ユーザのリストが表示されていない場合、「ユーザーの管理」をクリックすることで表示されます。)
次に、画面右側に以下の表示があらわれますので例を元に番号順に設定してください。
下の例では、www.netgroove.ccの「userneme2」宛に届いたメールに対して、自動返信でコメントを送るように設定します。 |
1.自動返信の設定をしたいユーザーの鉛筆アイコン をクリック。 |
2.次に表示された画面で「電子メール設定」をクリック。 |
3.「不在時自動応答メッセージ」を有効に設定し、メッセージを入力後、「保存」をクリック。
|
以上で設定されました。
|
|