まず、メールソフトの設定を行ない、独自ドメインでのメールの送受信ができるようにしましょう。 
												 
										 
										
										
											
												
													●メールソフトの設定を、 
														
														
															
															
																
																	アカウント名:弊社よりご案内したユーザーID 
																				パスワード :弊社より御案内したパスワード 
																			SMTPサーバ:www.あなたのドメイン名 
																			POPサーバ :www.あなたのドメイン名 
																		 | 
																 
															 
															 と、入力してください。 
																	 
																	これで、まずは「ユーザーID@あなたのドメイン名」でメールの送受信ができるようになります。 
														 
														
														
															
																
																	| 
																		 アカウント名:追加したユーザー名 
																					パスワード :御自分で設定したパスワード 
																					
																					SMTPサーバ:www.あなたのドメイン名 
																					POPサーバ :www.あなたのドメイン名 
																				 
																	 | 
																 
															 
															と、入力してください。 
														 
														
															
															
																※なお、セキュリティの関係上、メール送信は一旦受信を行なってからでないと送信ができません。(スパムメール対策) 
																	 
															 
														 
													 | 
												 
											 
										 
										
											
										 
											
											
												
													| 
														 ※また、「ユーザーID@あなたのドメイン名」や「追加ユーザー名@あなたのドメイン名」だけでなく、 
																 自由に@の前の部分を設定することができます。 
																 例えば、webmaster@あなたのドメイン名、や、info@あなたのドメイン名、など、自由に設定できます。 
														
													 | 
												 
											 
											
											 
											
												
												
												
													
														| 
															 
																この説明では例として、 
														 | 
													 
													
														
															
																サイト管理ユーザー名:sampleuser 
																		 ドメイン名:www.netgroove.org 
																		メールアドレス:sampleuser@netgroove.org 
																	 
															 
														 | 
													 
													
														| 
															 
																この場合を例にして説明しています。 
																	それぞれ、お客様の情報に読み替えて設定して下さい。 
																 
														 | 
													 
												 
											 
										
										
									
											
										
						
							
							
								
									| ●Office Outlook(Windows)の設定例 | 
								 
							 
							
							
							
							
								
									| ●Outlook Express(Windows)の設定例 | 
								 
							 
						 
						
							
						 
						
							
							
								
									
										
											まず、メニューの「ツール」>「アカウント」より、以下の画面が表示されます。 
												例を参考に入力してください。 
													 
												※「追加」>「メール」を選択します。 
										 
									 | 
								 
								
									| 
										
									 | 
								 
								
									 
									 | 
								 
								
									※任意のお名前を入力してください。(メールの送信時に差出人として表示されるお名前です) 
									 | 
								 
								
									| 
										
									 | 
								 
								
									 
									 | 
								 
								
									※「既存の電子メールアドレスを使用する」を選び、 
											  『ユーザー名@お客様のドメイン名』ユーザー名(またはエイリアス名@お客様のドメイン名)を入力してください。 
										 | 
								 
								
									| 
										
									 | 
								 
								
									 | 
								 
								
									 
										※受信メールサーバ種類はPOP3を選び、受信メールサーバー、送信メールサーバー共に、お客様のドメイン名(www.ドメイン名)を入力してください。 | 
								 
								
									| 
										
									 | 
								 
								
									 
									 | 
								 
								
									※弊社より御案内したユーザー名と、パスワードを入力してください。 
											(ご自身でユーザーを追加された場合は、追加ユーザー名と、追加した際のパスワードとなります。) 
									 | 
								 
								
									| 
										
									 | 
								 
								
									 
									 | 
								 
								
									※以下の画面が表示されれば、設定完了です。 
									 | 
								 
								
									| 
										
									 | 
								 
							 
						 
						
						
										
					 | 
									
										
										
							
						
										
									 |